イーグルス観察日記

東北楽天ゴールデンイーグルスについて綴るブログ

最強ローテでホークスを三タテ

5月31日のホークス戦は、3-1で勝利しました。先発辛島がホークス打線を抑え、終盤に千賀から勝ち越し点をあげました。6月1日のホークス戦も、6-5と勝利。6月2日のホークス戦は、4-1で勝利し、ホークス相手に三タテをきめました。

 

第1戦: 辛島の好投

辛島はうまく攻めました。特にグラシアル、デスパイネに対しては、内角の球をうまく使い、外の球との組み合わせで的をしぼらせませんでした。内に速い球、外に遅い球とは基本中の基本の配球とはいえ、言うは易し、行うは難しで、ここまで見事に投げ分けられては好調のバッターとはいえ厳しかったことでしょう。特に内角の球のコントロールを間違えませんでした。2球続けて内角の球とか、嶋も厳しい要求をするなと思っていましたが、今日はうまくいっていました。他の投手なら間違いなくど真ん中にいって、捕らえられているところです。

 

このコントロールがうまくいっていたため、ピンチらしいピンチは初回のエラー絡みのもののほかは、連打をくらって失点した場面くらいでしょうか。エースの投球でした。

 

第1戦: 千賀にてこずるも

攻撃面ではウィーラーのホームランのあとなかなかチャンスをつくれません。そこからは千賀と辛島の投げ合い。試合が動いたのは8回。先頭の今江がヒットで出塁します。このあとの辰巳の打球をピッチャーの千賀がはじいてしまいノーアウト1、2塁のチャンスをつくりました。ここは千賀が触らなければショートあたりに捕球されていたかもしれないのでラッキーでした。千賀としては反応の良さがあだとなってしまいましたね。

 

次のバッターが嶋だったのでベンチはバントを選択。嶋なのでそうなりますね。しかし、嶋は千賀のストレートをなかなか前に転がせません。スリーバントまで試みるもののバント失敗。その前の打席も嶋はバントを失敗していました。今の千賀のストレートは、嶋をもってしても殺すのが難しいということですね。

 

ここで意気消沈しなかったことがよかったですね。次の茂木がこの日二本目となるヒットを打ちました。これが勝ち越しとなるタイムリーになります。第1、第2打席はやられましたが、ひさしぶりのヒットを皮切りに連続ヒット。これでまた波に乗れると良いですね。

 

この後、島内の打球がライトに飛んで、犠牲フライには厳しい打球だったのですが、ライトが2塁に返球している間に辰巳がホームを陥れます。本当に小さな隙だったと思うのですが、自慢の足でこの隙をつく好走塁でしたね。

 

この追加点を守り切り勝利。強いチームの勝ち方です。

 

第2戦: 高橋礼から初回得点

第2戦は苦戦が予想された高橋礼が先発でしたが、この高橋を初回攻めます。茂木がヒット、島内フォアボールから、浅村のタイムリーヒットで先制。このあと銀次にもタイムリーがでて、ブラッシュが試合を大きく左右する2ランホームラン。高橋としては浅村も銀次もゴロヒットで完全に打たれたという思いはなかったと思いますが、ブラッシュのホームランは利いたことでしょう。

 

ブラッシュへは、ボールが2球続いた後、最も打ちやすい高さにすうっとはいってきてドカンです。キャッチャー甲斐は投げた瞬間にやられたと思ったことでしょう。これで4点ですから楽な展開にはなったかと思います。

 

残念なのは、この後追加点がなかなか取れなかったこと。ランナーをだしてもゲッツーも多く、いやな流れになっていきました。

 

岸はまずまずの調子でしたでしょうか。解説ではストレートがシュート回転しているようなことを述べておりましたが、代わりにカーブが効果的に決まっていました。一方で、このカーブを狙い打ってきたのが内川。うまくタイミングを合わされての引張り打ち。ホームランにされてしまいました。その後デスパイネに直球を捕えられて、松田の犠牲フライと合わせて3失点。やはり岸はストレートが生きてこないと万全の投球とはいきませんね。それでも先発としては最低限の役割を果たしました。

 

戻って攻撃面では、7回の追加点が大きかったですね。ツーアウトフルベースから不調だった島内にタイムリーが出ました。島内はヒットがなかなか出ないものの、不調のバッターがよくやってしまう無理に打っていくことがなく、きちんと球を選べています。打つべき球を打つが基本中の基本。とりあえず今は我慢の時と思って継続していってほしいです。

 

7回からイーグルスは継投に入ります。ブセニッツは相変わらず問題なしですが、8回に上げた宋が打たれます。今宮にホームランを打たれて、さらに1点。7回の追加点がなかったらまずい展開でした。どうも登板してみないとよくわからない調子、序盤のハーマンのような調子になっています。キャッチャーとの兼ね合いもあるのか、投球がチェンジアップ中心のかわすような投球になっているようにも感じます。

 

1点差になりましたが、9回は守護神松井が三者連続三振でしめます。今年の安定感は違いますね。

 

第3戦: 美馬の好投

美馬が5回まで出塁を許さない好投を見せます。球が低めに集まっており、美馬本来の投球が出ました。7回は苦しみましたが、高梨と青山が好リリーフ。この場面は不安になりながら見ていました。満塁になってから中村(晃)相手ということで高梨にスイッチ。うまく流されたかと思いましたが、打球の勢いはあまりなくサードライナー。次が右打者ということで青山にスイッチ。ピッチャーはマウンドで投げてみないことには調子がよくわからないため、このようにワンポイントで起用して、何人も投手を使うと危険もあるのではないかと思っており、やや心配になりました。ですが、青山はここをサードゴロゲッツーに抑えます。これでほぼ試合は決まりましたかね。8、9回をブセニッツと松井で抑えました。

 

この間に追加点を1点あげています。茂木が2塁打を打って、これを送りバントで3塁に送り、当たり前のように浅村が犠牲フライ。1点欲しいときにいとも簡単に1点を取る浅村。打点王は伊達じゃありませんでした。

 

おわりに

現最強ローテといってもいい、辛島、岸、美馬という先発投手陣でしたので、期待はしていましたが、まさか三タテするとは。加えてこのカードは、ここまで負けのついていなかった千賀と高橋礼に負けをつけての勝利。前評判の高い優勝候補筆頭のソフトバンクホークスですが、この妥当ホークスの急先鋒は楽天イーグルスだと印象付けられる三連戦になりました。ホークスは毎年交流戦に強い。何とかおいて行かれないようについていき、優勝争いのまま夏場に向かっていきたいですね。

 

 

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村