イーグルス観察日記

東北楽天ゴールデンイーグルスについて綴るブログ

塩見と上位打線で勝利

6月11日のスワローズ戦は、3-1で勝利しました。久しぶりにカード頭を取って、気持ちが楽になりましたね。先発塩見が好投して、打つべき人が打って点を取るという正統派な野球で勝利です。

 

この日の試合の得点は、いずれも茂木が出塁してクリーンナップが返すという理想の流れができました。その代わり、下位打線は不発。まあ先週の試合では下位打線が頑張って勝利したという試合もありましたので、先発が最少失点ですんでいることを考えると、ある意味理想的ですかね。

 

茂木出塁、クリーンナップタイムリー

先制点は3回。堀内の三振のあとに、茂木がヒットで出塁。島内は外野フライでアウトになるものの、浅村がヒットでツーアウト2、3塁の形を作りました。バッターは4番ブラッシュです。ブラッシュは内角のややボールになる球を見送って、その後と少し真ん中よりになったボールをレフトに持っていき2点タイムリーヒットです。ここはスワローズバッテリーとしては攻略が難しいと感じたかもしれません。最近のブラッシュは内角を攻められることがよくあり、この打席もスワローズバッテリーは内角を攻めていました。しかし、ブラッシュはボールになる内角球は悠然と見送りますし、それよりボール1つ真ん中よりのストライクになる球はヒットにしてしまうのです。お手上げだったでしょう。普通、交流戦は対戦が少ないため投手有利と言われますが、この試合では、スワローズ原が多彩な攻めを見せていたもののブラッシュがことごとく対応。もしブラッシュとの対戦が多く、攻め難いと思ったら、1塁が空いていたので勝負を避けていたかもしれません。

 

次の得点は、5回。先頭バッターの茂木がツーベースで出塁。島内がバントを決めて、ワンアウト3塁で浅村という鉄板の攻撃パターン。浅村にしては珍しく、三遊間にゴロを打ってしまい、これはダメかと思われましたが、その間を抜けていきます。つくづく持っているバッターですね、浅村は。

 

いずれも良い攻撃ができました。一方で不調が続いているウィーラー。2回にはブラッシュの好走塁もあり、ワンアウト3塁の状況ができたものの、ウィーラー内野ゴロで得点できず。その後の打席もうち頃の高さのストレートを空振りなどなかなか不調の波を抜け出せそうにありません。ウィーラーが機能しないとなかなか大量得点は望めないのでいまは投手陣のふんばりどころですね。

 

塩見またも好投

今年の塩見の安定感は素晴らしいですね。ヒーローインタビューで今日はストレートがはしっていなかったというようなことを言っていましたが、その代わりにスライダーやカーブを軸に組み立て、佐藤義則ピッチングコーチから指摘されて改善されたフォークも使い、7回までスワローズ山田のソロホームランの1点に抑えました。村上には2塁打などを含め打たれてしまいましたが、後続を抑えられることができたのが大きかったですね。そういう意味ではスワローズは、クリーンナップの後ろが苦しかったですね。特に大引がかなりの不調なようで、出塁した村上を返すもしくはつなげる役割を果たせませんでした。残り2戦を考えるとスワローズのウィークポイントのひとつとして有効に使えるかもしれません(大引は下げるかもしれませんが…)。

 

逃した魚は大きかった

相手スワローズで目立ったのは、やはり村上宗隆でしょうか。2017年のドラフトで、清宮を外したイーグルスを含めて三球団が競合した末スワローズが交渉権を得た選手です。まだ19歳で、ここまでチームの主力の活躍。この日も塩見から2安打。センターフライに倒れた打席も完璧に捕えられやられたかと思うような打球でした。試合前の塩見のコメントで、前年に村上とファームで対戦したが、その時は打たれるような雰囲気を感じなかったとまで述べていましたが、この試合は完全にやられましたね。体は大きく、それにたがわずものすごい打球を飛ばします。抽選で外したのが残念でならないという思いと、イーグルスに来たらここまでの成長ができていたのかという思いがあります。野球ファンとしては、今後も成長に期待したいですね。

 

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村